食品 > 調味料、料理の素、油 > えごま油 >> えごま油
新鮮二重ボトルで最後までおいしく!これはα(アルファ)リノレン酸を豊富に含んだとてもヘルシーな油です。 100%荏胡麻の実から搾りました。
|
えごま油 はオメガ3が豊富な植物油です。 ハンズの えごま油 はコールドプレス製法で一番搾りの えごま油 のみを贅沢に使用。 加熱せず抽出することで、 えごま の栄養素、風味を壊さずに栄養たっぷりの えごま油 に仕上げました。 現地より直輸入した 有機えごま油 を、国内有機JAS工場で丁寧に1本ずつ充填しています。
|
良質のエゴマ種子を乾燥後、低温圧搾製法で搾った一番搾りえごま油100%の無添加、無着色のエゴマ油です。 提携するえごま農家より仕入れた高品質のえごまを100%使用することにより、α-リノレン酸(オメガ3系)を65%以上も含んでいます。 (検査済み)精製したえごまオイルは透明な色をしているのに比べ、未精製の一番搾りのえごま油は黄金色をしており、香ばしい味わいの中にほのかなしその風味がするのが特徴です。
|
良質のエゴマ種子を乾燥後、低温圧搾製法で搾った一番搾りえごま油100%の無添加、無着色のエゴマ油です。 提携するえごま農家より仕入れた高品質のえごまを100%使用することにより、α-リノレン酸(オメガ3系)を65%以上も含んでいます。 (検査済み)精製したえごまオイルは透明な色をしているのに比べ、未精製の一番搾りのえごま油は黄金色をしており、香ばしい味わいの中にほのかなしその風味がするのが特徴です。
|
■酸化を防ぐフレッシュキープボトル/開栓後も油を酸化から守ります使用した分だけ内側が小さくなる二重構造容器で、開栓後も油を酸化から守ります。 ボトルを押すと注げます。 えごま種子を100%使用し、一番搾りだけを使用しているので、色が綺麗でクセがなく、ほぼ無味無臭で使いやすい!化学溶剤・添加物・保存料不使用!サラダやお刺身、お味噌汁にそのままかけたり、又ドレッシングとしてマヨネーズに混ぜるなど、熱を加えずご使用ください。 ■n-3系脂肪酸の摂取目標量・成人女性:1.6g−2.0g/日・成人男性:2.0g−2.4g/日■1日の摂取目安・小さじスプーン約1杯※小さじスプーン約4g=n-3系脂肪酸(α‐リノレン酸)約2.4g■どうしてオメガ3が必要なの?私たち人間の体には、元々オメガ3やオメガ6と呼ばれる必須脂肪酸が不可欠です。 しかし、どちらも体内では生成できないため毎日の食事からとるしか方法はありません。 オメガ3は魚に多く含まれ、オメガ6はお肉やお菓子の揚げ油などに多く、食生活はオメガ6に偏っている人が多くなっています。 ※厚生労働省によれば、オメガ3系脂肪酸を成人1日あたり1.6−2.4gを目安に摂取するように推奨しています。
|
良質のエゴマ種子を乾燥後、低温圧搾製法で搾った一番搾りえごま油100%の無添加、無着色のエゴマ油です。 提携するえごま農家より仕入れた高品質のえごまを100%使用することにより、α-リノレン酸(オメガ3系)を65%以上も含んでいます。 (検査済み)精製したえごまオイルは透明な色をしているのに比べ、未精製の一番搾りのえごま油は黄金色をしており、香ばしい味わいの中にほのかなしその風味がするのが特徴です。
|
「商品情報」えごま油とは? えごまは別名、「ジュウネン」と呼ばれるシソ科の1年草の植物で、不飽和脂肪酸のα-リノレン酸を豊富に含んでいます。 えごま油(しそ油)はシソ科植物・えごま種子100%です。 えごま油には現代人に不足しがちな必須脂肪酸α−リノレン酸が55%以上含まれ、毎日の食生活に欠かせない油として注目されています。 α-リノレン酸は、体内でEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を作る原料ともなります。 シソ油は酸化しやすいため加熱調理には向かず、サラダのドレッシングやマリネなど、加熱処理をしない調理法に適しています。 えごま種子100%使用 小さじ1杯で1日分のオメガ3が補給可能 低温圧搾で搾った一番搾りだけを使用 えごま油は薬品の抽出包ではなく、栄養分を損なわないように種子に少しづつ圧力をかけて搾る低温圧搾法で搾っています。 高温に弱いオメガ3の為にもこの方法をとっています。 製品の品質管理も徹底 国内の安心安全な工場で製造 使用原料は、遺伝子組換え、製造工程、残留農薬試験、微生物検査など70項目以上の品質確認を行っています。
|
「商品情報」えごま油とは? えごまは別名、「ジュウネン」と呼ばれるシソ科の1年草の植物で、不飽和脂肪酸のα-リノレン酸を豊富に含んでいます。 えごま油(しそ油)はシソ科植物・えごま種子100%です。 えごま油には現代人に不足しがちな必須脂肪酸α−リノレン酸が55%以上含まれ、毎日の食生活に欠かせない油として注目されています。 α-リノレン酸は、体内でEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を作る原料ともなります。 シソ油は酸化しやすいため加熱調理には向かず、サラダのドレッシングやマリネなど、加熱処理「主な仕様」商品名:食用えごま油原材料名:食用えごま種子油内容量:3g×30袋お召し上がり方:1日3g 1パック α-リノレン酸約1.8g 栄養成分表示(3g/袋) 栄養成分(製品100gあたり) エネルギー27kcal たんぱく質0g 脂質3g 炭水化物0g 食塩相当量0.0g n-3系脂肪酸約1.8g |
★翌日指定のある場合、当店では即日出荷させていただきますが、配送会社の繁忙期や道路交通事情などで遅延が稀に発生しますこと何卒ご了承ください。
|
※コンパクト便の容量1セットのため、お一人様1セットまで。
|
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
■有機えごま種100%を使用、低温圧搾法一番搾りの有機JAS認定えごま油です。 現代人の食生活で不足しがちな必須脂肪酸「α(アルファ)リノレン酸」の含有量がもっとも多い荏胡麻の実を100%用いてしぼりました。 化学溶剤を使わず、60℃以下による低温圧搾法により、一滴一滴しぼりとった一番搾りの油です。 光による油のダメージを防ぐため、遮光ビンが採用されています。 「αリノレン酸」は不飽和脂肪酸の一つ(多価不飽和脂肪酸)で熱に弱く、酸化しやすい特性を持っています。 ドレッシング、マヨネーズなどの使用、生野菜にそのままかけるなどしてお召し上がりください。 本商品は、農林水産大臣からの登録を受けた有機登録認定機関に認定された工場で作られ、「有機農産物及び有機農産物加工食品」のJAS規格に合格しております。
|
朝日のえごま油(しそ油)はシソ科植物・えごま種子100%です。 えごま油には現代人に不足していると言われる必須脂肪酸α-リノレン酸が55%以上含まれ、毎日の食生活に欠かせない油として大変注目されています。 えごま油の他に、アジやサバなどの青魚、緑色の野菜にも多く含まれています。 |
「商品情報」希少なえごま種子を圧搾クリア製法で丁寧に搾りました。 現代の食生活で不足しているオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)をしっかり摂れる「えごまオイル」です。 マルタのえごまは、こだわりの圧搾製法で、クセがなくさっぱりとした味わいが特徴です。 酸化防止剤無添加。 サラダやお味噌汁、野菜ジュースなど、料理にかけてお召し上がりください。 体においしいえごまオイルで中も外もキレイに!「主な仕様」創業明治35年。 日本で初めてえごまオイルを食用化した老舗油屋【生産国】えごま種子産地:中国 最終加工地:日本 |
一日に必要なオメガ3(α-リノレン酸)をいつでも持ち歩け、使いきりのできる小袋入りにしました。 酸化防止剤は不使用です。 無添加のえごま油3gが入った小袋が30袋入っており、約1ヵ月分です。 個包装なので携帯して、お弁当や外食時にいつでも手軽にお使いいただけます。 ※特許出願中(出願番号 特願2011-246064) |
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
新鮮二重ボトルで最後までおいしく!これはα(アルファ)リノレン酸を豊富に含んだとてもヘルシーな油です。 100%荏胡麻の実から搾りました。
|
■えごま種100%を使用、機械圧搾法一番搾り!αリノレン酸を豊富に含んだヘルシーな油です。 現代人の食生活で不足しがちな必須脂肪酸「α(アルファ)リノレン酸」の含有量がもっとも多い荏胡麻の実を100%用いてしぼりました。 化学溶剤を使わず、昔ながらの機械圧搾法により、一滴一滴しぼりとった一番搾りの油です。 光による油のダメージを防ぐため、遮光ビンが採用されています。 「αリノレン酸」は不飽和脂肪酸の一つ(多価不飽和脂肪酸)で熱に弱く、酸化しやすい特性を持っています。 ドレッシング、マヨネーズなどの使用、生野菜にそのままかけるなどしてお召し上がりください。
|
えごま油 はオメガ3が豊富な植物油です。 ハンズの えごま油 はコールドプレス製法で一番搾りの えごま油 のみを贅沢に使用。 加熱せず抽出することで、 えごま の栄養素、風味を壊さずに栄養たっぷりの えごま油 に仕上げました。 現地より直輸入した 有機えごま油 を、国内有機JAS工場で丁寧に1本ずつ充填しています。
|
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
★翌日指定のある場合、当店では即日出荷させていただきますが、配送会社の繁忙期や道路交通事情などで遅延が稀に発生しますこと何卒ご了承ください。
|
★翌日指定のある場合、当店では即日出荷させていただきますが、配送会社の繁忙期や道路交通事情などで遅延が稀に発生しますこと何卒ご了承ください。
|
※コンパクト便の容量1セットのため、お一人様1セットまで。
|
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
良質のエゴマ種子を乾燥後、低温圧搾製法で搾った一番搾りえごま油100%の無添加、無着色のエゴマ油です。 提携するえごま農家より仕入れた高品質のえごまを100%使用することにより、α-リノレン酸(オメガ3系)を65%以上も含んでいます。 (検査済み)精製したえごまオイルは透明な色をしているのに比べ、未精製の一番搾りのえごま油は黄金色をしており、香ばしい味わいの中にほのかなしその風味がするのが特徴です。
|
「商品情報」えごま油とは? えごまは別名、「ジュウネン」と呼ばれるシソ科の1年草の植物で、不飽和脂肪酸のα-リノレン酸を豊富に含んでいます。 えごま油(しそ油)はシソ科植物・えごま種子100%です。 えごま油には現代人に不足しがちな必須脂肪酸α−リノレン酸が55%以上含まれ、毎日の食生活に欠かせない油として注目されています。 α-リノレン酸は、体内でEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を作る原料ともなります。 シソ油は酸化しやすいため加熱調理には向かず、サラダのドレッシングやマリネなど、加熱処理「主な仕様」商品名:食用えごま油原材料名:食用えごま種子油内容量:3g×30袋お召し上がり方:1日3g 1パック α-リノレン酸約1.8g 栄養成分表示(3g/袋) 栄養成分(製品100gあたり) エネルギー27kcal たんぱく質0g 脂質3g 炭水化物0g 食塩相当量0.0g n-3系脂肪酸約1.8g |
一日に必要なオメガ3(α-リノレン酸)をいつでも持ち歩け、使いきりのできる小袋入りにしました。 酸化防止剤は不使用です。 無添加のえごま油3gが入った小袋が30袋入っており、約1ヵ月分です。 個包装なので携帯して、お弁当や外食時にいつでも手軽にお使いいただけます。 ※特許出願中(出願番号 特願2011-246064) |
★翌日指定のある場合、当店では即日出荷させていただきますが、配送会社の繁忙期や道路交通事情などで遅延が稀に発生しますこと何卒ご了承ください。
|
えごま油 はオメガ3が豊富な植物油です。 ハンズの えごま油 はコールドプレス製法で一番搾りの えごま油 のみを贅沢に使用。 加熱せず抽出することで、 えごま の栄養素、風味を壊さずに栄養たっぷりの えごま油 に仕上げました。 現地より直輸入した 有機えごま油 を、国内有機JAS工場で丁寧に1本ずつ充填しています。
|
えごま油 はオメガ3が豊富な植物油です。 ハンズの えごま油 はコールドプレス製法で一番搾りの えごま油 のみを贅沢に使用。 加熱せず抽出することで、 えごま の栄養素、風味を壊さずに栄養たっぷりの えごま油 に仕上げました。 現地より直輸入した 有機えごま油 を、国内有機JAS工場で丁寧に1本ずつ充填しています。
|
★翌日指定のある場合、当店では即日出荷させていただきますが、配送会社の繁忙期や道路交通事情などで遅延が稀に発生しますこと何卒ご了承ください。
|
良質のエゴマ種子を乾燥後、低温圧搾製法で搾った一番搾りえごま油100%の無添加、無着色のエゴマ油です。 提携するえごま農家より仕入れた高品質のえごまを100%使用することにより、α-リノレン酸(オメガ3系)を65%以上も含んでいます。 (検査済み)精製したえごまオイルは透明な色をしているのに比べ、未精製の一番搾りのえごま油は黄金色をしており、香ばしい味わいの中にほのかなしその風味がするのが特徴です。
|
★翌日指定のある場合、当店では即日出荷させていただきますが、配送会社の繁忙期や道路交通事情などで遅延が稀に発生しますこと何卒ご了承ください。
|
新鮮二重ボトルで最後までおいしく!これはα(アルファ)リノレン酸を豊富に含んだとてもヘルシーな油です。 100%荏胡麻の実から搾りました。
|
朝日のえごま油(しそ油)はシソ科植物・えごま種子100%です。 えごま油には現代人に不足していると言われる必須脂肪酸α-リノレン酸が55%以上含まれ、毎日の食生活に欠かせない油として大変注目されています。 えごま油の他に、アジやサバなどの青魚、緑色の野菜にも多く含まれています。 |
■酸化を防ぐフレッシュキープボトル/開栓後も油を酸化から守ります使用した分だけ内側が小さくなる二重構造容器で、開栓後も油を酸化から守ります。 ボトルを押すと注げます。 えごま種子を100%使用し、一番搾りだけを使用しているので、色が綺麗でクセがなく、ほぼ無味無臭で使いやすい!化学溶剤・添加物・保存料不使用!サラダやお刺身、お味噌汁にそのままかけたり、又ドレッシングとしてマヨネーズに混ぜるなど、熱を加えずご使用ください。 ■n-3系脂肪酸の摂取目標量・成人女性:1.6g−2.0g/日・成人男性:2.0g−2.4g/日■1日の摂取目安・小さじスプーン約1杯※小さじスプーン約4g=n-3系脂肪酸(α‐リノレン酸)約2.4g■どうしてオメガ3が必要なの?私たち人間の体には、元々オメガ3やオメガ6と呼ばれる必須脂肪酸が不可欠です。 しかし、どちらも体内では生成できないため毎日の食事からとるしか方法はありません。 オメガ3は魚に多く含まれ、オメガ6はお肉やお菓子の揚げ油などに多く、食生活はオメガ6に偏っている人が多くなっています。 ※厚生労働省によれば、オメガ3系脂肪酸を成人1日あたり1.6−2.4gを目安に摂取するように推奨しています。
|
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
良質のエゴマ種子を乾燥後、低温圧搾製法で搾った一番搾りえごま油100%の無添加、無着色のエゴマ油です。 提携するえごま農家より仕入れた高品質のえごまを100%使用することにより、α-リノレン酸(オメガ3系)を65%以上も含んでいます。 (検査済み)精製したえごまオイルは透明な色をしているのに比べ、未精製の一番搾りのえごま油は黄金色をしており、香ばしい味わいの中にほのかなしその風味がするのが特徴です。
|
※コンパクト便の容量1セットのため、お一人様1セットまで。
|
■えごま種100%を使用、機械圧搾法一番搾り!αリノレン酸を豊富に含んだヘルシーな油です。 現代人の食生活で不足しがちな必須脂肪酸「α(アルファ)リノレン酸」の含有量がもっとも多い荏胡麻の実を100%用いてしぼりました。 化学溶剤を使わず、昔ながらの機械圧搾法により、一滴一滴しぼりとった一番搾りの油です。 光による油のダメージを防ぐため、遮光ビンが採用されています。 「αリノレン酸」は不飽和脂肪酸の一つ(多価不飽和脂肪酸)で熱に弱く、酸化しやすい特性を持っています。 ドレッシング、マヨネーズなどの使用、生野菜にそのままかけるなどしてお召し上がりください。
|
【レビュー投稿でシェイカープレゼント中】※注意事項あり詳しくは商品情報をチェック |
新鮮二重ボトルで最後までおいしく!これはα(アルファ)リノレン酸を豊富に含んだとてもヘルシーな油です。 100%荏胡麻の実から搾りました。
|
「商品情報」希少なえごま種子を圧搾クリア製法で丁寧に搾りました。 現代の食生活で不足しているオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)をしっかり摂れる「えごまオイル」です。 マルタのえごまは、こだわりの圧搾製法で、クセがなくさっぱりとした味わいが特徴です。 酸化防止剤無添加。 サラダやお味噌汁、野菜ジュースなど、料理にかけてお召し上がりください。 体においしいえごまオイルで中も外もキレイに!「主な仕様」創業明治35年。 日本で初めてえごまオイルを食用化した老舗油屋【生産国】えごま種子産地:中国 最終加工地:日本 |
■有機えごま種100%を使用、低温圧搾法一番搾りの有機JAS認定えごま油です。 現代人の食生活で不足しがちな必須脂肪酸「α(アルファ)リノレン酸」の含有量がもっとも多い荏胡麻の実を100%用いてしぼりました。 化学溶剤を使わず、60℃以下による低温圧搾法により、一滴一滴しぼりとった一番搾りの油です。 光による油のダメージを防ぐため、遮光ビンが採用されています。 「αリノレン酸」は不飽和脂肪酸の一つ(多価不飽和脂肪酸)で熱に弱く、酸化しやすい特性を持っています。 ドレッシング、マヨネーズなどの使用、生野菜にそのままかけるなどしてお召し上がりください。 本商品は、農林水産大臣からの登録を受けた有機登録認定機関に認定された工場で作られ、「有機農産物及び有機農産物加工食品」のJAS規格に合格しております。
|
※コンパクト便の容量1セットのため、お一人様1セットまで。
|
「商品情報」えごま油とは? えごまは別名、「ジュウネン」と呼ばれるシソ科の1年草の植物で、不飽和脂肪酸のα-リノレン酸を豊富に含んでいます。 えごま油(しそ油)はシソ科植物・えごま種子100%です。 えごま油には現代人に不足しがちな必須脂肪酸α−リノレン酸が55%以上含まれ、毎日の食生活に欠かせない油として注目されています。 α-リノレン酸は、体内でEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を作る原料ともなります。 シソ油は酸化しやすいため加熱調理には向かず、サラダのドレッシングやマリネなど、加熱処理をしない調理法に適しています。 えごま種子100%使用 小さじ1杯で1日分のオメガ3が補給可能 低温圧搾で搾った一番搾りだけを使用 えごま油は薬品の抽出包ではなく、栄養分を損なわないように種子に少しづつ圧力をかけて搾る低温圧搾法で搾っています。 高温に弱いオメガ3の為にもこの方法をとっています。 製品の品質管理も徹底 国内の安心安全な工場で製造 使用原料は、遺伝子組換え、製造工程、残留農薬試験、微生物検査など70項目以上の品質確認を行っています。
|
|